


13年ぶりの再会 レーゲンスベルグ
週末の晴れた日
ゆっくりと花開いた
ちょっと人工的にペインティングされたような濃いピンクがのったバラ
この花を見た瞬間 13年前に気持ちがタイムトリップしたのを感じた
ベビーカーにのる長男
暖かい5月の日
店先に並ぶバラの鉢植え
抱えてゆっくりと帰る散歩道
やあ また会えたね
ごめんね そして ありがとう 待っていてくれて

にほんブログ村
あめりあちゃんちのお庭の、
たくさんの草花や大きなバラ達に囲まれていても
ぱっと目を引く、いい色!
お小さいさんだった長男君には
この鮮やかな色が目に楽しかったのかな。
思わず小さな手を伸ばして、指差したくなった気持ち…わかるわかる!
再会できて、ほんとによかったね(*´ω`*)
ameliaさんが目にした13年前の光景を一緒に見せていただいて
なんだか胸がいっぱいになりました。
一生懸命咲く力に感動します、
そしてその花がもたらすものってこんなにも大きなものなのかと・・・。
花がもたらしたその光景に、我が家の息子のベビーカーの姿が重なりました。
もう30年近く前のことになりますが・・・。
おはようございます!
再会!
元気に咲いてくれて、本当の再会ですね。
なんて可愛いんでしょう!
元気いっぱいの笑顔に見えます。
朝からウルウル、そして何だかドキドキ。
とても興奮して感動して、何度も何度もお顔を見て、雨で寒くてクタクタだった私の心もすっかり充電されました。笑
何て美しいんでしょ!
ありがとう、バラちゃん♡
ありがとう、ameliaさん♡
植物って本当に素晴らしい!
もう大丈夫。
安心して根をお下ろし、バラちゃん。
末永くお幸せに…。
おはよう。
咲いたのよ~ 咲いたのー^^
かなり、そう かなーり目を引く存在よ。
たった2輪だけど、ワタシはここよ~って声が聞こえてきそうでしょう?
小さい頃の長男の目に何が映っていただろうね。
もちろん小さすぎて覚えているはずもなく、そんなことは聞くだけ無駄だけど
再会できて良かった。
許してもらえた気がしてね。勝手だけど。
ごめんねって面と向かって言って謝ったよ。
おはようございます。
咲きました。おかげ様で本当に良かった。
許してもらえた気がして。勝手だけれど。
そう、13年前に見た花でした。
miyabiさんと思いを共有できて、ワタシも嬉しいです。
たかが花。されど花。
時間が線となって、花と見る人とを繋いでくれる。
大きいですね。想いを満たすには十分すぎるほど大きい。
30年前の息子さん。
miyabiさんはきちんと向き合ってこられた。
だから重なるんです。やはり素敵な方です。
鮮やかな色も、こうやって見ると愛らしいですよね。
ameliaさんが、この薔薇を初めて見つけた日、
この薔薇も、ameliaさんと長男くんを見ていたのでしょう。
その後別れた、別々の13年が、今、またひとつになったんですね^^
これから毎年、このかわいらしい色がお庭に見られますように。
こんにちは。
なかなかの派手子さんでしょ?笑
もうね、我が家よりリンちゃんとこから近いマンションの小さな花壇に居たのよ^^
努力っていうほど努力はしてないけれど、少し贅沢はさせてあげようと思ってるの。
高価な肥料をあげるとか?!
今年はアジサイがしょぼそうよ。剪定をサボってしまったからね。ドヨ~ン
おはようございます。
遅くなってごめんね。
そう、再会ですね^^
最初に咲いた花は結構大きくて、あれ?こんなに大きかったっけ?って。
「笑顔」tsuburakoさんに言われるまで気づきませんでした。
うん 見えますね 笑顔に。
tsuburakoさんのウルウル、ドキドキを聞いて、ワタシもまたぐっとくるものを感じました。
植物って素晴らしいですよね。言葉は無くとも、与えてくれるものは大きいんですもの。
ずっとワタシの手元で大事に・・・。
ありがとう!
おはようございます。
咲きました。どきどきしてこの日を待ちました。
愛らしいでしょうか。ワタシはそれを感じなかったのです。
だからきっとそのうち忘れてしまい、置きっぱなしにしてしまったのです。
深く反省です。
出会いはお互いが求めていた結果でしょうか。
ワタシから手を離してしまったけれど、yukiさんが言うように、またひとつになりました。
枯らさぬよう、心を込めてお世話させてもらおうと思っている13年後の決意です。
見てくださったありがとうございます。